ロボットアリーナ探検隊
2018年8月28日火曜日
★室蘭工業大学 公開講座のお知らせ
■室蘭工業大学 公開講座「3次元プリンターによる造形~ハンドスピナーの作製~」
日時:10/24・31・11/7 水曜日 18:00~19:30(全3回コース)
場所:ロボットアリーナ
対象:一般(高校生以上)
定員:8名(先着順)
申込み期間:9/25~10/9まで
申込み先:室蘭工業大学総務広報係 45-5016
※詳しい内容は下記のポスターを参考に!
ロボットアリーナの企画ではありませんがロボットアリーナの施設を利用して
本校の先生方が行う公開講座.
最先端の技術を身近で感じてみませんか?
2018年8月24日金曜日
★苫小牧出張!苫小牧信用金庫イベント
8/10金曜日,苫小牧市の苫小牧信用金で行われた
「とましん子供もの作り教室」に行ってきました.
今年で2回目,今年は馬型ロボットを作り作製後は「とましん杯ロボットダービー」と
名を打って皆で盛り上がりました.
ロボットアリーナの仲間である最新のロボットも連れていき
沢山の子供たちと楽しい時間を過ごしました.
2018年8月22日水曜日
★室蘭工業大学サイエンススクール 2018ロボットアリーナ夏休みイベント③
■
手回しダチョウロボットを作ろう! 5・6年生
8/7(火)10:30~12:30 参加者 10名
8/8(水)14:00~16:00 参加者 11名
3・4年生で事前準備をしたギアボックスを5・6年生は
事前準備なしで作製.
ニッパー,ドライバーとも慣れていることもあり,学生指導員の
アドバイスも少なく,1年生からロボットアリーナに参加している
お子さんを見ると成長が感じられ嬉しくなる場面に遭遇します!!
★室蘭工業大学サイエンススクール 2018ロボットアリーナ夏休みイベント②
■
相撲ロボットを作ろう!
8/5(日)14:00~16:00 参加者 11名
8/8(水)10:30~12:30 参加者 11名
手回し発電機で動かす相撲型ロボットを作製した.
本来であれば2個のギアボックスの作製をしなければならないが
事前準備で1個を学生指導員に作製させて難易度を考慮した.
★室蘭工業大学サイエンススクール 2018ロボットアリーナ夏休みイベント①
■
おそうじらくらく!モップロボットを作ろう 1・2年生
今回も沢山の皆さんにご参加いただきありがとうございました.
応募者数も沢山で
スタッフ一同,感謝感謝です.
8/5(日)10:30~12:00 参加者 15名
8/7(火)14:00~15:30
参加者 14名
夏休みのお手伝いにはぴったりのお掃除ロボットの作製に挑戦!
1年生はロボットアリーナ初参戦です.
100%の成功率を誇るロボットアリーナですので完成後は皆,
満面の笑顔でした(*´▽`*)
2018年8月6日月曜日
★サイエンススクール② 最新のロボットハンドを作ってみよう!
8/6 月曜日 13:00~15:00
「最新のロボットハンドを作ってみよう!」
からくりハンドロボットハンド工作を実施.リンク機構を学びながら
ハンドロボットの作製に取り組んでいました.
新しい投稿
前の投稿
ホーム
登録:
投稿 (Atom)